簡単手作りパン!
パン以外のレシピ
チョコマフィン
りんごパンケーキ
ポン・デ・ケージョ
昔ながらの黒糖蒸しパン
ショートブレッド
いちごジャムといちご酒
チョコチップマフィン
フルーツタルト(パイ)
チョコブラウニー
ケークサレ
サクサククッキー
![]() |
![]() |
![]() |
ボールの中で5分程度捏ねます。まとまったら1次発酵をします。 | 1次発酵後、ガス抜きをし4等分します。10分ほど置いておきます。 | めん棒で生地をベーコンよりも1〜2p長く伸ばしベーコンをのせます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
両側を折ります。 | さらにその両側をそれぞれつまんで、指先で合わせ先端までとじ目をしていきます。 | とじ目をしたところ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とじ目を下にして平板にのせます。2次発酵します。 | 2次発酵後。220℃に予熱を始めます。カミソリまたはナイフで生地に切り目を入れます。 45度位に傾け切ると良いです。 | 切り込みを少し広げてその中にバターを入れるか、またはオリーブオイルをたらします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
焼く直前に、生地や平板の上に霧吹きをします。220℃、20分焼きます。 | 焼き上がり。オリーブオイルで表面をハケで塗るとつやが出ます(塗り過ぎ注意)。 | 熱い内に岩塩やハーブソルト、しょう油をたらしても美味しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベーコンはハーフではなく、長い方のものを使用します。 | 焼く前、パンの切り口にバターを差し込む場合、あらかじめバターを 細めに切っておき、直前まで冷蔵庫(冷凍庫)に入れておきます。 | 霧吹きは100均などで売っているアトマイザーなど、よく切れる ナイフやカミソリを用意します(ケガに注意)。 |