簡単手作りパン!
パン以外のレシピ
チョコマフィン
りんごパンケーキ
ポン・デ・ケージョ
昔ながらの黒糖蒸しパン
ショートブレッド
いちごジャムといちご酒
チョコチップマフィン
フルーツタルト(パイ)
チョコブラウニー
ケークサレ
サクサククッキー
![]() |
![]() |
![]() |
ミックスベジタブルは事前に解凍し水気を切っておきます。 | クリームチーズは10gずつまとめてから冷蔵庫で冷やしておきます。 | 生地の捏ね終わり頃にミックスベジを数回にわたって混ぜていきます。 生地を少し伸ばしてミックスベジをのせ、 |
![]() |
![]() |
![]() |
折り | 折った生地を手のひらで押すようにしながら伸ばし、ベジをさらにのせ、 | 折り |
![]() |
![]() |
![]() |
この工程を繰り返しながらベジを混ぜていきます。 | 水が出てまとまりにくい時は、粉を追加しながらまとめます。 | なんとかまとまったら1次発酵します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1次発酵後 | ガス抜きし8等分します。 | ざっくりと成形し、生地を休ませている間(3分位)に平板を用意し クッキングシートを敷きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
生地を手のひらで押し伸ばし、クリームチーズをのせます。 | 生地の端から中心に向かって | 生地の端を集めたら |
![]() |
![]() |
![]() |
とじ目をして | とじ目を下にして平板にのせていきます。 | 8個全部のせたところで、生地を1つずつ上げて粉チーズをそこに散らし、再度、生地を のせます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
生地の表面にも散らします。2次発酵します。2次発酵後、オーブンを180℃に予熱します。 予熱の間、生地の表面の粉チーズが足らないなら追加などします。 | 生地にクッキングシートを被せ、 | 平板を重ねます(これは重ねる直前)。平板を重ねたままオーブンで焼きます。 |
![]() |
![]() |
|
180℃に予熱したオーブンで18分〜20分。生地に焼き色がついたら完成。 | 十分に冷ました後に切ってみると、中はこんな感じになっています。 |