簡単手作りパン!
パン以外のレシピ
チョコマフィン
りんごパンケーキ
ポン・デ・ケージョ
昔ながらの黒糖蒸しパン
ショートブレッド
いちごジャムといちご酒
チョコチップマフィン
フルーツタルト(パイ)
チョコブラウニー
ケークサレ
サクサククッキー
平板1枚、ほくほくじゃがいもチーズのパン 8個分 ■材料 【パン生地】 強力粉…200g 砂糖…20g バター…30g ドライイースト…4g 塩…4g 水+卵1/2合わせて…140ml(40度位に温めておきます。 冬場は夏場よりもやや熱めで) 残りの卵1/2は焼く前にツヤだしに利用します。 【具】 じゃがいも(皮を剥いた状態で)…120g程度 ※ジャガイモは茹でて粉ふきにします。 塩…5g(粉ふきした芋に混ぜてなじませておきます) スライスベーコン…50〜60g とろけるスライスチーズ…4枚 マヨネーズ…適量 黒コショウ…適量 その他、塩…適量 |
![]() 【はじめに】 じゃがいもは1cm角に切り、ひたひたの 水で茹でます。茹で上がったら余分な 湯を捨て、少し火にかけ粉ふきいも にし、塩5gを加えて全体的になじませて おきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
丸形にした後、手の平、またはめん棒で平らに伸ばします。(直径10cm位) | 伸ばしたら、ナイフ等で↑のように切り目を入れます。(なかなか切れない時はハサミで切ります。両端は5mm位残します。) | 切った部分を交差させます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
小さくちぎったベーコンを押し込むように入れます。 | じゃがいもも入れます。2次発酵します。 | 2次発酵後、マヨネーズを適当なすき間に入れたりして好みで黒コショウをふります。オーブンを180℃に予熱します。溶き卵1/2をハケで生地に塗ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とけるチーズを半分にして生地の上にのせて、これまた好みで黒コショウをふり、予熱したオーブンで15分焼きます。 | 生地の裏側に焼き色がついていれば完成です。 | 切ったところはこんな感じです。 |
![]() |
![]() |
|
ベーコンはスライスされているものを使用しました。 | とろけるチーズを使用しています。 |