簡単手作りパン!
パン以外のレシピ
チョコマフィン
りんごパンケーキ
ポン・デ・ケージョ
昔ながらの黒糖蒸しパン
ショートブレッド
いちごジャムといちご酒
チョコチップマフィン
フルーツタルト(パイ)
チョコブラウニー
ケークサレ
サクサククッキー
![]() |
![]() |
![]() |
ボールに材料を準備します。塩は後から。ドライイーストめがけて牛乳を入れてボールの中でこね始めます。まとまってきたら塩を入れて台の上でこねます。 | 【こね方】左手の指先で生地を押さえながら生地を台にこすり付けるようにのばします。 | のばしたら折り返して、またのばして…この繰り返しを10分くらい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こね終えたらボールにラップをして(シャワーキャップが便利!)1次発酵へ。 | ちょっと熱い湯(50〜60℃くらい)を小鍋に入れてその上にボールをのせます。 湯は冷めるので1〜2度交換をします。鍋にタオルケットを巻くと良いです。ボール内の温度を30度程度に保つようにします。 | 特に冬場はこのように”あんか”で保温するなど温度を下げない工夫を。 |
![]() |
![]() |
![]() |
45分位。(冬など生地の温度によりこれより長い時もあります。)1.5倍〜2倍に膨らんだら終了。 | フィンガーテストをします。※ | 手のひらで平らにしながらガスを抜いて丸くします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一次発酵後、ガス抜きしたら生地を8等分します。 | 【丸作り】それぞれの頂点を折り込み | 【丸作り】その周りも折り込み閉じ目をして丸くします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
めん棒で【丸作り】生地を楕円形に伸ばします(15cm×9cm位)具を縦長に端の方までのせます。 | 中央から順々に閉じていきます。 | 具が出てこないように閉じ目をしっかりと。二次発酵します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
天板にアルミホイルを敷き、軽く打ち粉をまぶし生地をのせます。生地の上に固く絞ったキッチンペーパー&ラップで乾燥を防ぎます。フライパンに熱い湯(一次発酵同様)を張り、天板をのせます。四角の天板の場合、オーブンの発酵機能をおすすめします。 | 二次発酵後、ナイフで縦に端の方まで切り目を入れ、横に開きます。さらにマヨネーズ&塩コショウを入れ、分けておいた溶き卵をハケで塗ります。 | 180℃で25分焼き、焼き上がりにパセリを散らします。 |