簡単手作りパン!
パン以外のレシピ
チョコマフィン
りんごパンケーキ
ポン・デ・ケージョ
昔ながらの黒糖蒸しパン
ショートブレッド
いちごジャムといちご酒
チョコチップマフィン
フルーツタルト(パイ)
チョコブラウニー
ケークサレ
サクサククッキー
平板1枚、「黒ごまベーコンチーズのパン」レシピ 4個分 ■材料 【生地】 強力粉…400g バター…20g 砂糖…20g ドライイースト…8g 塩…6g 水280ml(人肌程度に温めておく) 【具】 黒ごま…40g 厚めのベーコン…80g 厚めのチーズ…80g バター、パセリ…適量 ・レシピでは厚めのベーコン&チーズを使用 していますが、好みで。チーズはお好みのものを。 チェダーでもカマンベールでも。ここでは、 スーパーでよく目にするベビーチーズを使用して います。 ・バターは細く切って、2次発酵後切り目に 入れます。トッピングはパセリでなくてバジルでも。 あってもなくても。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒ごまを2〜3回に分けて混ぜます。今回の捏ねる作業は結構疲れますが、ふぁいと!です。 | 1次発酵終了後の生地。ボールいっぱいに膨らんでいます。ガス抜きしましょう。 | 生地を4等分します。三角形の頂点を内側に折るようにしながら丸めます。こんな感じで丸めます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
濡らしたキッチンペーパーを軽く絞って、丸めた生地の上に置き、10分ほど 生地を休ませます。 | 20cm×20cm程度の大きさにめん棒で生地を伸ばします。 あまり大きくしないように。 | 具をのせます。具が大きいと食べ応えはありますが、 巻きづらいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
具を巻き込みながら巻いていきます。具が大きい&生地を大きく伸ばしすぎて しまうと生地がボコボコになりすぎることも。 | 巻いた生地の両端を折り返して閉じ目をし、巻き終わりも閉じ目をします。20分、2次発酵します。 | 2次発酵後、ナイフで真ん中に切り目を入れて、切れ目をパリッとさせるため、バターを置きます。 |
![]() |
![]() |
|
予熱なし200℃で25分〜30分焼きます。裏表どちらも焼き色がつけば完成です。 | 具だくさん。写真ではチーズ&ベーコン、1cm角で各100g使用しています。 |