フルーツタルトの作り方 簡単手作りパンのレシピ掲載中!

簡単手作り「フルーツタルト」レシピ

簡単手作り「フルーツタルト」レシピ簡単手作りフルーツタルト(フルーツパイ) 季節のフルーツ、お好みのフルーツで美味しく簡単に作りましょ♪

簡単手作り「フルーツタルト」レシピ 直径20cm〜22cmの タルト皿またはパイ皿 

平板1枚、フルーツタルト 直径20cm〜22cmの
タルト皿またはパイ皿

【タルト生地】
薄力粉…150g
砂糖…40g
バター…80g
卵黄…1個
水…大さじ2(30ml)
塩…ひとつまみ

【カスタード】
卵黄…1個
薄力粉…大さじ1
砂糖…大さじ3
牛乳…1/2カップ
バター…10g
バニラエッセンス…適量

【ホイップ】
生クリーム…1/2カップ
レモン汁…小さじ1

【好みのフルーツ】
適量(このレシピでは、普通に
スーパーで販売されている
フルーツミックス缶(400g位)2缶使用

【コーティング】
ゼラチン…5g
熱湯…50ml
砂糖…小さじ1/2

カスタードと混ぜるホイップは
5〜10秒位で完成♪



簡単手作り フルーツタルト
【タルト生地】
◎下準備
バターを小さく切ってから冷蔵庫で冷やして少し固めておきます。
薄力粉と砂糖と塩は混ぜてから一緒にふるいます。
卵黄と水は混ぜておきます→卵水。
粉類にバターを入れ、泡立て器でボールの底を押すような感じでバターと粉類を混ぜていきます。 バターがやや小さくなったところで、 卵水を入れて、へらで切るようにして混ぜて、多少粉っぽい状態でも構わないので、 ビニール袋へ入れて、ビニール袋の上から揉んでまとめます。
生地がなじんでまとまってきたら、少し平らにして冷蔵庫に1時間程度置いておきます。 《一時間後》オーブンを200度に予熱します。タルト生地を多めに打ち粉をふった台にのせてめん棒でタルト皿より一回り大きく伸ばしたら、皿に入れます。 底辺と側面をなじませ、はみだした部分はめん棒で切り取り、フォークで底辺に穴を開けます。予熱しておいたオーブンで18分焼きます。焼き色がついて焼き上がったら冷ましておきます。

【カスタード&ホイップ】
◎下準備
薄力粉と砂糖をふるっておきます。
卵と牛乳は混ぜておきます。
※生クリームにレモン汁であっという間にホイップが出来上がります。
【カスタード作り】粉類に卵を少しずつ加え、そのつど泡立て器でよく混ぜます。 レンジ(600w)で1分加熱します(半分固まっている状態に)。なめらかになるように混ぜます。 追加で600w、30秒(固まったかな…の状態になります)。 また、よーく混ぜて、バターも混ぜて、バニラエッセンスも入れて、なめらかになるまで混ぜます。
裏ごしして粗熱を取り、冷蔵庫へ入れて冷やしておきます。 【ホイップ作り】カスタードクリームが十分に冷えてから作ります。 生クリームにレモン汁を入れて、泡立て器で混ぜます。10秒位混ぜてホイップ完成です。 カスタード生地とホイップを泡立て器で混ぜます。よく混ぜてなめらかになったら裏ごしします。
【トッピング&コーティングで完成】
十分に冷ましたタルト生地にカスタード&ホイップ生地を入れていきます。 トッピングは季節のフルーツなどお好みで。ここでは手軽に美味しくということで、フルーツミックス缶を使用しています。 フルーツミックスの水気を十分に切って、タルトにのせていきます。
【コーティング】熱湯50mlにゼラチンと砂糖を加え、混ぜます。少し冷めてトロッとしたら、ハケでフルーツの上に塗ったり、フルーツとフルーツの隙間などに注ぎ入れたりします。 冷蔵庫に入れて、コーティングが固まったら完成です。 タルト生地とクリームがなじんだ頃に食べると美味しいです…。


◆注意、ポイント、その他

ホイップは、生クリームにヨーグルトを混ぜるとすぐにホイップができるというのを
テレビで見て知って以来、生クリームにレモン汁を混ぜてホイップを作るようになりました。
あっという間にできます。冷水でボールに冷やして…ということもありません。

作る順序としては…(私の場合)
タルト生地を作成し、冷蔵庫で1時間冷やしている間に、カスタードを作り、タルト生地を
焼いて十分に冷めたら、フルーツ缶の水気を切っておいて、ホイップ作成、カスタードと
合わせて、タルト生地に入れます。そしてフルーツをのせて、コーティングをします。
フルーツをのせるのに時間がかからないようなら、先にコーティング液を作ります。
時間がかかってしまうと、コーティング液が固まってしまうのでタイミングに注意です。

コーティングするときのゼラチンについて、沸騰した状態でゼラチンは混ぜないように
して下さい。火を止めてから混ぜて下さい。


フルーツは生のキウイ、生のパイナップルなど使用するとゼラチンが固まらないことが
あります。

タルト生地→泡立て器の先でボールの底&側面を押すようにして、粉とバターを混ぜます。
少し大きめなそぼろ状になればOKです。それからビニール袋に入れてその上から揉むように
してまとめます。

生地を伸ばす時は、打ち粉を多めにしてください。生地がベタベタして台やめん棒に
付きやすいことがあります。

焼いている間に底辺部分が膨らむのを避けるためにフォークで穴を開けています、
それでも底辺が盛り上がってしまうことがありますが、カスタード&トッピングで
目立たなくなります。

家庭のオーブンによってこのレシピより焼き時間が少なくて良いもの、多い方が良いものなど、
機種によってさまざまです。

ご家庭のオーブンのくせを知っておくとよいです。(何度か焼いているうちにくせと
いうかコツは掴めてくると思います。)

簡単手作りパンレシピ一覧

■手作り簡単パンと自家製天然酵母パントップページ
■手作りパンとカレーは一緒!?
■手作りパン発酵の豆知識
■ドライイーストの予備発酵
■手作りパンに使用する道具
■手作りパンの材料
■手作りパンレシピ
■ハムチーズとアーモンドシュガーパン
■あらびきロールと黄桃ベイクトチーズパン
■甘納豆パン(inマフィン型)
■黒ゴマロールパン
■スイートポテトパン
■ぷち・ココアブレッド
■サクサクカレーパン
■薄皮メロンパン
■簡単クリームパン
■簡単ベーコンマヨネーズパン
■簡単メロンパン
■ぶどうバナナパン
■フランスパン*くるみ入り*
■くるみとチーズのパン
■ほうれん草ベーコンチーズパン
■ちょっとリッチあんぱん
■赤ワイン煮りんごパン
■うず巻きロールパン
■黒糖ハートパン
■ばなちょこくるみパン
■揚げパンきなこ
■プリンパン
■コーヒークリームチーズパン
■黒ごまベーコンチーズパン
■ミニパネトーネ
■ちび丸パンソースかけ
■朝焼き クロワッサン
■マヨネーズコーンパン
■さくらのぱん しあわせのパン
■花の形のパン
■ダッチブレッド
■シナモンロール
■デニッシュペストリー
■チーズインちくわパン
■ライ麦パンドライフルーツ入り
■ハムロールパン
■ブリオッシュ
■ブリオッシュサバラン
■ツナマヨ丸パン
■油で揚げないチョコドーナツ
■ジャガイモのパン
■ほくほくじゃがいもチーズのパン
■オニオンブレッド
■チョコチップロール
■トマトとカマンベールのパン
■あらびきウインナーとじゃがいものパン
■ネギチャーシューパン
■くるみとレーズンのパン
■枝豆サラミチーズパン
■ミルクパン
■ミックスフルーツとくるみのベーグル
■マッシュポテトとベーコンマヨ
■ホットドッグパン
■ちくわのせパン
■玉ねぎチーズのおつまみパン
■チョコチップブール
■昔ながらのコッペパン
■ベーコン・エピ
■ゴマソーセージパン
■さつまいものパン
■フォカッチャ
■ミルクフランス
■シュガートップパン
■オニオンチーズパン
■ミニコルネ(コロネ)型
■チョコクリーム(コロネ)
■ミックスベジとクリームチーズの平たいパン
■ベーコン入りフランスパン風
■粗びきウインナーとチーズのパン
■クリームチーズとブルーベリーのパン
■おつまみフォカッチャ
■ゴボウサラダパン
■ベーコンチーズコーンのカレー味


■チョコマフィン
■サクサククッキー
■シンプルケークサレ
■簡単チョコレートブラウニー
■フルーツタルト(フルーツパイ)
■チョコマフィン
■簡単ポン・デ・ケージョ
■昔ながらの黒糖蒸しパン
■ショートブレッド
■[白神こだま酵母]チョコチップパン&チーズパン
■[白神こだま酵母]紅茶食パン
■自家製天然酵母の作り方
■自家製天然酵母[中種法]
■自家製天然酵母で作るパン[中種法]
■自家製天然酵母くるみとミックスベリーのパン[中種法]
■自家製天然酵母で作るパン[中種不使用]
■自家製天然酵母とまとパン[中種不使用]
■自家製天然酵母あんぱん(酒粕編)[中種不使用]
■いちごジャムといちご酒