骨粗しょう症を知る

骨粗しょう症を知る ウォーキングのすすめ

思い立ったらすぐできる運動、ウォーキング。
ウォーキングは費用もかからず、いつでもすぐに
始められる健康法です。


骨に適度な負荷をかけることによって、
骨を強くすることができますが、私が
ウォーキングを勧めるには、他にも理由が
あります。

2本足で歩くと、脳が刺激されます。
仕事が行き詰ったり、良いアイデアが
思い浮かばないときは外に出て歩くと、
さっぱりして、ちょっとしたアイデアなどが
浮かぶという人もいます。

歩いて15分ほどすると、脳内から快楽物質「ベーターエンドルフィン」
が出始めます。それはとても気持ちが良いものです。
このために、ウォーキングを続けてしまう人もたくさんいるようです。

ウォーキングの習慣がなかった人は最初慣れないかもしれません。
少しずつ、時間や距離を増やしていくと良いと思います。

目安としては15分以上は止まらないで、40分は歩くようにしましょう。
慣れれば、1時間位は歩けるようになります。

最近、あちこちでウォーキングをしている人をみかけます。
とても良いことだと思います。
下にウォーキングの簡単な仕方を
書いておきます。まずは気軽に
はじめてみてはいかがでしょうか。

ウォーキングを始めると、近所の
庭の花や緑を楽しんだり、季節の
移り変わりが手に取るように
わかりますよ。