骨粗しょう症を知る

骨粗しょう症を知る 手軽にカルシウムを摂取

カルシウムは食事で摂るのが基本ですが、
あまり食べられない、食品だけでは心配という方は、
市販品を活用するのも良いと思います。


スーパーやドラックストアなどで手軽に買える
カルシウム補助食品


スーパーやコンビ二、ドラックストアーなどに行くと、
手軽にカルシウムを摂取できるものが数多くあります。
その中の一例を上げてみました。

左から、
『カルカルシンソフト 360T』
小粒で美味しくて飲みやすいカルシウム・ビタミン剤です。
体内に吸収されやすいリン酸水素カルシウムに、歯、骨
などの組織への沈着を促すビタミンD3を配合。

『中薬カルシウムウエハース黒ごまクリーム』
1枚で牛乳1本分のカルシウムが補給できます。
香ばしい黒ごまクリーム入りの、サクサクした食感の
ウエハースです。保健機能食品(栄養機能食品)。

『こつこつカルシウム』
カルシウムの補給に適した、ヨーグルト風味の特定保健用食品
(ドリンク)です。CPP(カゼインホスホペプチド。カルシウムの
吸収を高めるもの。)を配合。1本当たり70mgのCPPと、200mgの
カルシウムを含んでいます。

『毎日骨ケア MBP』
MBP(ミルク・ベーシック・プロテイン)配合の飲料。
MBPとは、牛乳や母乳に含まれる微量成分のこと。
骨の細胞に直接働きかける骨作りには欠かせない天然機能成分
です。

保健機能食品
特定保健用食品
カルシウムパラドックス
カルシウムを摂り過ぎると血管にカルシウムが沈着して
動脈硬化を起こすのでは?と、思われる方もいらっしゃいますが、
事実はその逆で、カルシウムが不足している人ほど、血管壁に
カルシウムが沈着して、石灰化します。

腸内にカルシウムが不足すると、ホルモンが分泌されて骨を
溶かしますが、このときに過剰にカルシウムが溶けて、血管に
沈着したり、必要以上に血管壁にカルシウムをため込むのでは
ないかと言われています。